スタッフが単独事故してしまいました(*_*)
飛び出した猫ちゃんを避けるためにハンドルを回し… ドン!
車には大きな傷をつけてしまいましたが猫ちゃんは守れました。
被害者がいなくて本当に良かったです (^_^;)
ソリューズ車両部門では、板金塗装も出来ます! いざ、修理へ取り掛かりです。
スタッフにも怪我なく良かったです。
スタッフが単独事故してしまいました(*_*)
飛び出した猫ちゃんを避けるためにハンドルを回し… ドン!
車には大きな傷をつけてしまいましたが猫ちゃんは守れました。
被害者がいなくて本当に良かったです (^_^;)
ソリューズ車両部門では、板金塗装も出来ます! いざ、修理へ取り掛かりです。
スタッフにも怪我なく良かったです。
ソリューズのスタッフはほぼ花粉症のようです。
あちこちでクシャミ・・・ 辛い日々が続きました。
でもスギ花粉だけのスタッフはようやく
思いっきり外で深呼吸ができるようになりました。
気候も良くなり花粉症の皆さん、ようやく春を楽しめそうですね。
平成12年式 JB23 AT のエンジンが何故か壊れました。。。
スズキスポーツ N2 スペックの CPU と インジェクター
RHB31 タービンと AT車でもより速く快適にをコンセプトで作り上げた JB23が・・・
ブースト1.0 k オイル交換も3500㎞に1回 添加剤も オイル交換も 2回に1回、と
管理していた車両・・・
ノーマルに載せ替えて原因を調べようかと思います。
今日はスタッフTさん長男の中学校卒業式です
文句ない青空のもと、粛々と式が行われていることでしょう
ラジオからも卒業をテーマにした曲が次々と流れ。。。♪
これからどんな高校生活が待っているのか
なんか良いなぁ・・・
ご卒業 おめでとうございます
スタッフ K君は最近筋トレにはまっています。
自転車通勤したり、仕事が終わってからは腹筋、腕立て、ダンベル・・・
もちろん仕事には体力は重要ですから良い心がけなのですが・・・
聞いてみました!
「いやぁ、お正月に体重計ったらビックリですよ
夏までに絞らないと子どもと海とか行けないでしょ」
なるほど (^.^) ファイト!!
この時期、三寒四温というのでしょうか
毎日 まだ寒いのか 暖かくなるのか 着る物にも困りますね
でも会社のまわりは県立公園なので、番犬マロの散歩はとても気持ちがいいです
・・・そう、花粉さえ飛んでいなければ・・・
前回のブログに続いて。
魚釣りが趣味のスタッフ:H君が今回釣り上げたものはマルイカとキンメダイ!
マルイカはケンサキイカの小型のもので、体系がずんぐりしているのでそう呼ばれているそうです
ちなみに彼はイカが苦手だったけど、色々と調理を工夫して克服したそうです
(お刺身なんて美味しいのにね)
キンメダイもスーパーなどでおなじみですけど、
マダイやクロダイなどのいわゆる鯛の仲間では無いんですって
ふ~ん
勉強になります…( ..)φメモメモ
スタッフH君の趣味は魚釣りです。
休日に相模湾の辺りに出かけて、色々な魚を釣ってくるんです。
それが結構立派で、スーパーでは見かけないようなものも釣れるそうです。
釣り上げた魚は、田舎のおばあちゃんに送ったり、もちろん当分の間の彼の食材となり・・・
よって彼の料理の腕はだいぶ上がったようです。
3月になり、大きく深呼吸をして
思い切り春の風を感じたいのに・・・
スギの花粉が・・・
ソリューズのスタッフも約半数が花粉症で、この時期 外仕事は辛そうです (+o+)
あちらこちらでクシャミと鼻水、目も痒い・・・
みなさんがんばりましょう!
昨日は天気予報ほどではありませんでしたが雪がちらちら降り・・・寒かったですね。
でも今日は眩しいくらいの日差しがそそぎ可愛い梅の花を見かけることができました。
少しずつ春が近づいているんですね。
茅ヶ崎といえば・・・ 湘南 海 サザン・・・
そんなイメージが強いと思いますが、
ここ、ソリューズがある場所は県立公園が隣接していまして
畑、田んぼ、小出川・・・とても自然が豊かな里山に囲まれています。
お客様とはスタッフが工事現場でお会いするのがほとんどで
ソリューズの会社がどこにあるのかご存知のお客様は少ないと思いますので
これからこのブログで少しずつ紹介していきたいと思います。ご期待ください!